
大家好,今天小编关注到一个比较有意思的话题,就是关于日语谚语学术会议的问题,于是小编就整理了1个相关介绍日语谚语学术会议的解答,让我们一起看看吧。
ことわざ(日语谚语)知多少,最常用?
谚 平***名:ことわざ 罗马音:ko to wa za 释义: 谚,谚语。
自古在民间流传的具有讽刺、规戒、知识、趣味等内容的简洁语句。(昔から人々の间で言いならわされた、风刺・教训・知识・兴趣などをもった简洁な言叶。「ごまめの歯ぎしり」「朱に交われば赤くなる」「出る杭は打たれる」「东男に京女」などの类。) 例句: 「时は金なり」という谚がある。/有句谚语说“时者金也”。谚にもあるとおり。/俗话说……。到此,以上就是小编对于日语谚语学术会议的问题就介绍到这了,希望介绍关于日语谚语学术会议的1点解答对大家有用。